mawatari.jp
ウェブエンジニアのメモ帳
  • ブログ
  • ブックマーク
  • 本棚
  • GitHub
  • プロファイル
  • PhpStorm
  • CakePHP
  • FuelPHP
  • PHP
  • RubyMine
  • Ruby on Rails
  • Ruby
RSS
2012年2月10日

第5回「Jaws-UG-Fukuoka」セミナー(Amazonクラウドセミナー) 参加報告

mawatari 勉強会・交流会 AWS 1 Comment

イベント情報

タイトル第5回「Jaws-UG-Fukuoka」セミナー(Amazonクラウドセミナー)
日時2012年2月9日(木)18時00分〜20時40分
定員100人
会場福岡県Ruby・コンテンツ産業振興センター セミナールーム
住所福岡県福岡市博多区博多駅東1-17-1
告知サイトこくちーず – 第5回「Jaws-UG-Fukuoka」セミナー(Amazonクラウドセミナー)
関連サイトJAWS-UG
ハッシュタグ#jawsug
概要今回は、おなじみ「Amazonエバンジェリストの玉川憲さん」はじめ、ソーシャルゲームの雄「株式会社gumi 取締役最高技術責任者 堀内康弘さん」など、クラウドの最前線で活躍する講師が多数登壇します。

リポート

jaws-ug-fukuoka-seminar-05-01
第5回「Jaws-UG-Fukuoka」セミナー(Amazonクラウドセミナー)に行ってきました。
運用中のサービスのクラウド化構想を胸に話を聞いてきました。実際は数年前に大規模冗長化システムを購入しているので簡単には切り捨てれないという事情があるのですが、コスト面、スケーラビリティ等、クラウドは大変魅力的ですね。株式会社サーバーワークスの大石良さん(Twitter / Facebook)の「上司を説得してAWSを使わせる方法」については、まさに自分の置かれている立場での話で、ずっとうなずいていたように思います。以下に公開されている資料をシェアします。
福岡でインフラの勉強会ができるというお話もありました。インフラ専門のエンジニアではありませんが面白そうな勉強会ですね。

2011年11月 JAWS-UG「上司を説得してAWSを使わせる3つのポイント」

View more presentations from Serverworks

2012年2月9日

SwimmyStudy #0 趣旨説明会 報告

mawatari 勉強会・交流会 SwimmyStudy 0 Comments

イベント情報

タイトルSwimmyStudy #0 趣旨説明会
日時2012年2月8日(水)19時30分〜22時00分
定員5人
会場高光ビル1F 会議室
住所福岡県福岡市博多区東光2-6-1
告知サイトATND – SwimmyStudy #0 趣旨説明会
関連サイトスイミー
ハッシュタグ#swistudy
概要このやり方であってるの? 他の人ならどうするの? テストって皆どうやってるの?
もっと効率の良いやり方はないの?
これでいいのか?俺はこのままでいいのか?!
一人、悶々とする日々
そんな悩めるウェブプログラマーのためのワークショップです

リポート

swimmystudy-00
妻の入院や父方の祖母の他界等、大変慌ただしい年末年始でした。父方の祖母以外の祖父母は早くに亡くなっていたので、私にとって祖母は唯一の存在でした。思いはつきませんが、くよくよしていられません。活動再開です。

SwimmyStudy #0 趣旨説明会を主催してきました。
告知からわずか1週間と短い期間でしたが、4名の方に集まっていただきました。同じような悩みや不安、夢や志を持ったもの同士、かなり盛り上がった会となりました。勉強会の方向性等が決まった後も話は尽きず、懇親会でも盛り上がりっぱなしでした。詳しくは公式サイトに掲載したSwimmyStudy #0 活動報告をご覧ください。

2011年12月17日

福岡特大忘年会 参加報告

mawatari 勉強会・交流会 忘年会 0 Comments

イベント情報

タイトル福岡特大忘年会
日時2011年12月16日(金)20時00分〜23時00分
定員80人
会場Ripple from D (リップル フロム ディー)
住所福岡県福岡市中央区大名大名1-8-30-1
告知サイトZusaar – 福岡特大忘年会
関連サイト–
ハッシュタグ#fgtfuk
概要福岡の(おもにWeb系の)人達の忘年会です。
福岡県内のインターネット上のコミュニティーの人達が、いっそのことまとめて・・・って感じでやる大忘年会です。

リポート

福岡特大忘年会に行ってきました。
福岡県内のWeb系コミュニティの合同イベント「福岡特大忘年会」。福岡でのWeb系コミュニティに参加するようになってまだ日が浅いのですが、積極的に参加してきました。(当たり前の話ですが)こんなにも人がいるのかと、なんと井の中の蛙だったんだと思った日でした。あ、会自体はめちゃめちゃ楽しかったですよ!
二次会でダンスクラブへ。クラブに行ったのは何年ぶりでしょう?明け方まで踊っていました。

2011年12月11日

ソーシャルゲーム・グローバルリーダー育成プログラム 全国キャラバン 参加報告

mawatari 勉強会・交流会 0 Comments

イベント情報

タイトルソーシャルゲーム・グローバルリーダー育成プログラム 全国キャラバン
日時2011年12月10日(土)14時00分〜17時00分
定員60人
会場キャナルシティ博多ビジネスセンター4階
住所福岡県福岡市博多区住吉1-2-25
告知サイトFukuoka01 – Social Top Runners
関連サイト–
ハッシュタグ–
概要マイクロソフト エバンジェリストが語る最新テクノロジと事例ご紹介のほか、特に現在驚くほどの成長マーケットであるモバイルソーシャル ゲーム業界に注目した福岡で初のソーシャルアプリトップ企業セミナーイベントです。

リポート

socialgame-global-leader-caravan
ソーシャルゲーム・グローバルリーダー育成プログラム 全国キャラバンに行ってきました。
技術系の勉強会だと思っていたのですが、どちらかというと就職活動の会社説明会のような内容でした。(技術の話もありましたが。)参加後、転職案内の電話がかかってくるようになったので、やはりそちらの趣が強かったのでしょう。

2011年12月4日

EC-CUBE交流会in九州 参加報告

mawatari 勉強会・交流会 EC-CUBE 1 Comment

イベント情報

タイトルEC-CUBE交流会in九州
日時2011年12月3日(土)16時30分〜20時00分
定員50人
会場GuildCafe Costa
住所福岡県福岡市中央区大名1-10-14 MATCH 2F
告知サイトFacebook – EC-CUBE交流会in九州
関連サイトEC-CUBE交流会in九州 – Facebook ページ
ハッシュタグ–
概要ASPでは不可能であった独自性の高いECサイトの構築が可能になる「EC-CUBE」というオープンソースをより多くの方に知って頂きたいという思いから、どなたでも気軽にご参加いただけるイベントになっています。是非この機会にたくさんの繋がりを作り、情報交換や今後のお仕事に役立て頂けると幸いです。

リポート

EC-CUBE-seminar-kyushu
EC-CUBE交流会in九州に行ってきました。
直前までオープンソースカンファレンス2011 Fukuokaに参加しておりましたので、本日は勉強会のはしごです。ECに精通した5名の登壇者によるセッションはどれも面白いものでした。残念ながらここでオープンにすることはできませんが、会場では生々しい情報をかなり公開してくださっていたので、非常に盛り上がったセミナーとなりました。ECは、やったことが売り上げとして現れやすい・わかりやすいので面白い業界ですね。
セミナー後の交流会にも参加してきましたよ。

«‹ 29 30 31 32

フォロー

follow us in feedly
人購読中

最近の投稿

  • RDS (MySQL) からファイル出力 (TSV,CSV) する
  • エラー対応:cannot update mailbox /var/mail/root for user root. error writing message: File too large
  • MySQLのSHOW TABLESでコメント他も合わせて表示する
  • Amazon Linuxのバージョン確認コマンドとアーキテクチャ確認コマンド
  • PHPのエラーメッセージを出力する
  • ServerspecでMacの開発環境をテストする
  • PHPカンファレンス福岡2015に参加してきた
  • rbenvでRubyの最新安定版をインストールするワンライナー
  • Ansibleの実行結果を通知する
  • MacにComposerをインストールする

Twitter

@mawatarinさんのツイート

カテゴリー

  • 勉強会・交流会 (56)
  • 日記 (104)

タグクラウド

Ansible Apache AWS Backbone.js baserCMS Bootstrap CakePHP CentOS CSS EC-CUBE facebookアプリ開発 fancyBox FuelPHP Fukuoka.php Git GitHub Homebrew HTML5 iOS JavaScript Jenkins Jenkins実践入門 jQuery Mac MAMP MySQL Node.js OSC PHP PHPMatsuri PhpStorm PHPUnit Rails rbenv Ruby RubyMine SwimmyStudy Tips Twitter Vagrant VMware WordPress Xdebug アジャイル 福岡インフラ勉強会
mawatari.jpのはてなブックマーク数
  • PhpStorm
  • CakePHP
  • FuelPHP
  • PHP
  • RubyMine
  • Ruby on Rails
  • Ruby

最近の投稿

  • RDS (MySQL) からファイル出力 (TSV,CSV) する
  • エラー対応:cannot update mailbox /var/mail/root for user root. error writing message: File too large
  • MySQLのSHOW TABLESでコメント他も合わせて表示する
  • Amazon Linuxのバージョン確認コマンドとアーキテクチャ確認コマンド
  • PHPのエラーメッセージを出力する
  • ServerspecでMacの開発環境をテストする
  • PHPカンファレンス福岡2015に参加してきた

フォロー

follow us in feedly
人購読中
mawatari.jpのはてなブックマーク数

新着はてなブックマーク

  • PhpStorm
  • CakePHP
  • FuelPHP
  • PHP
  • RubyMine
  • Ruby on Rails
  • Ruby

↑

© mawatari.jp 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes