CentOSのビープ音を消す方法
CentOSを入れた直後等は、SSHクライアントからではなくコンソール操作をすることもあると思います。
 その際、バックスペースを連打したときとか、タブ補完で候補が絞れなかったときにBEEP音が鳴りまくってしまい、ビックリしてしまう方も多いかと思います。
| 1 2 3 4 5 | set bell-style none audible: ビープ音を鳴らす none: ビープ音を鳴らさない visible: ビープ音を鳴らさない代わりに画面を点滅させる | 
| 1 2 3 4 | vi /etc/inputrc #set bell-style none →アンコメントする | 
 
  
  
  
  
  
  
 