HTML5+α @福岡 – 第20回 参加報告
イベント情報
| タイトル | HTML5+α @福岡 – 第20回 | 
|---|---|
| 日時 | 2013年7月25日(木)19時30分〜21時30分 | 
| 定員 | 20人 | 
| 会場 | 株式会社ヌーラボ | 
| 住所 | 福岡県福岡市博多区中洲5丁目5-13 KDC福岡ビル7F | 
| 告知サイト | Zusaar – HTML5+α @福岡 – 第20回 | 
| 関連サイト | HTML5+α @福岡 公式サイト HTML5+α @福岡 Facebookグループ オレオカコム  | 
| ハッシュタグ | #html5Fukuoka #oreokacom | 
| 概要 | 今回は、思いっきりJavaScript寄りの内容になってまして、JavaScriptのフレームワークの一つである、Backbone.jsに注目してみようと思います。 Backbone.jsは世界中で今もっとも注目されているMV*フレームワーク(GitHub調べ)で、今後のデファクト?(いや、まだ全然分かりませんが。。。)になる可能性を持っています。 そんなBackbone.jsについて、「どんなものなのか?」、「使ってみた感想は?」、「業務で使った人いるの?」といったところに着目し、みんなで勉強してみましょう。 はじめの挨拶 – @akase244  | 
リポート

 第20回HTML5+α @福岡に参加&発表してきました。
 発表資料は以下より。
 Backbone.js入門 – 初学者の為のロードマップ