ゲヒルンウェブセキュリティ勉強会 第4回 in福岡 参加報告
イベント情報
| タイトル | ゲヒルンウェブセキュリティ勉強会 第4回 in福岡 | 
|---|---|
| 日時 | 2012年12月20日(火)19時00分〜21時00分 | 
| 定員 | 30人 | 
| 会場 | GuildCafe Costa | 
| 住所 | 福岡県福岡市中央区大名1-10-14 MATCH 2F | 
| 告知サイト | ATND – ゲヒルンウェブセキュリティ勉強会 第4回 in福岡 | 
| 関連サイト | ゲヒルン株式会社 | 
| ハッシュタグ | – | 
| 概要 | ゲヒルンウェブセキュリティ勉強会では、主にWebサービスの開発を始めたばかりの方や、スタートアップ企業で自社サービスのセキュリティをより強化したいエンジニアの方、または最近VPSに触り始めた方など初級〜中級者を対象としていますが、どなたでもご参加いただけます。 | 
リポート

 ゲヒルンウェブセキュリティ勉強会 第4回 in福岡に参加してきました。
 主催は、4年前に「ブラッディ・マンデイ」を考察する記事で話題となった@isidaiさん。そんなisidaiがゲヒルンという会社を立ち上げてホスティングサービスを開始したことは、皆さんも知るところだと思います。
 リンク:22歳のセキュリティーコンサルタントが立ち上げたのはたった315円で利用できるインフラサービス – TechCrunch
Twitterのプロフィールおよび、実際のツイートが、ショタに関することばかりだったので、どんな人なんだろうと、そっちの興味もあって?!(僕がショタに興味があるということではない。)参加してみたところ、非常に好青年だったのでビックリしました。
 サービスの説明とサービスの使い方のハンズオンが半分、もう半分はアタックのデモンストレーション。徳丸本等で、勉強はしていたというものの、やはり知らないこともあり、参考になりました。徳丸本以外で、何かオススメの本はあるかと伺ったところ、以下の本を教えていただきました。もっともっと勉強しよう。
 懇親会は近くの十徳やで。
“;!–“<XSS>=${()}#gehirn
— まわたりなおとさん (@mawatarin) 2012年12月20日
ブラウザセキュリティの学習にオススメな本#gehirnめんどうくさいWebセキュリティamazon.co.jp/dp/4798128090
— まわたりなおとさん (@mawatarin) 2012年12月20日
 










